入会・体験 受付中!~詳しくはこちらをクリック~

いろはにほへと日本語教室、2019年度三学期が終了しました。

2020年3月18日をもちまして、いろはにほへと日本語教室フィレンツェの三学期が終了しました。

本来でしたらこの日を境に春休みへ、となりますが、今年はイタリア全土で休校となってしまい、それがかないませんでした。

今年一年、子どもたちがたくさんがんばった足あとを振り返り、ご紹介します。

幼児クラス

今年の作品集

一学期


4月 いちご
いちごのつぶつぶもしっかり表現して、大きくて美味しそうないちご!!
右下にも新しいいちごが出て来ていますね。

 


5月 かしわもち
美味しそうなかしわもち!蝶々もおすそわけをもらいに来たのかな?
凧あげをしている子もいるようです。

 


6月 さくらんぼ
可愛いピンクのさくらんぼ。葉っぱの部分は難しいけど、がんばって折りました!

 

二学期


9月 アイスクリーム
このアイスクリーム、折るの難しかったね…😢先生たちも苦労しました。
でも、美味しそうなウキウキアイスクリームが出来てよかったね!

 


10月 ぶどう
の食べ物や風景を色々紹介して、ちぎり絵でぶどうを作りました!
枯れ木と落ち葉やきのこ、ちゃんとお話を聞いてその様子を絵に描いてくれました。

 


11月 さつまいも
イタリアだとちょっと珍しいけど、少し寒くなってきたらホカホカのさつまいも!
おこげがあったり、皮が残っていたりと本物みたいな美味しそうなおいもさんです。

 


12月 くりすます
12月はやっぱり、みんなが楽しみにしているクリスマス♪
ツリーの絵もとっても上手です。嬉しいプレゼント、たくさんもらえたかな!?

 

三学期


1月 ねずみ
今年の干支、ねずみです!
昔々、十二支がどうやって決まったかというお話を聞いた後、それぞれ自分が何年なのか教えてもらいました!
「〇〇ちゃんは何年か知ってる?」と聞いてみたら、

うん、知ってる!きりん!

というのは可愛い年少さん( ´艸`)
(残念ながら、きりんさんは干支には入れなかったみたいだよ…)

 


2月 ばれんたいん
大好きな人に気持ちを贈る、バレンタイン。イタリアでも日本でも共通ですね。
ピンクのハートがとっても上手に折れました!プレゼントもしっかりと。

 


3月 つばき
もうすぐだね、ということでいろはにほへとのテラスにあった椿、見たかな?と椿の絵本を読みました。
なかなか聞かない「つばき」のお名前、ちょっと難しいけど、ちゃんとテラスで見たよ!と教えてくれました!

 

1年生

今年、幼児クラスから読み書きクラスへ上がった1年生。
最初は鉛筆の持ち方、書き方など使い方に慣れることから始まり、ひらがなも少しずつ覚えて行きました。

1年生が終わる頃には、ひらがなも上手に自分で探せるようになったし、カタカナも書けるようになりました!
個人差はあるけど、それぞれこの1年で大きな成長を遂げましたよ。

 

2年生

身近なものの観察をしたり、今日あった嬉しいことを報告できたり。
1年生のときよりも、さらにたくさんことばを増やして自分の気持ちや出来事をたくさん表現できるようになりました!
それに相変わらず、お絵かきも大好きです♪

この投稿をInstagramで見る

小二クラス 「かんさつ名人になろう」 子供たちは、かんさつってなぁに?名人ってなぁに??と、知らない言葉に食いつきます。説明をすると、「あ、うちのベランダのお花もかんさつしてる!」「飼ってる犬もかんさつしたことある!」「私は絵を描く名人だよ」と早速覚えたての言葉を使って話し出しました。 授業では「いちご」の観察に挑戦🍓いつもは数えない葉っぱの数や微妙な赤の違いなど、じっくり観察しました。もちろん味の観察も!! #フィレンツェ #日本語教室 #子ども #幼児 #読み書き #海外生活 #irohanihoheto #firenze #corsodigiapponeseperbambini

いろはにほへと日本語教室フィレンツェ(@irohanihohetofirenze)がシェアした投稿 –

3年生

だんだん、だんだん、教科書の内容も増えてきて、難しくなってくる3年生。
字もたくさん書く練習をして、漢字もいっぱい書けるようになりました!
短歌にも挑戦です。

4年生

普段はアルファベットを使ったイタリア語の授業だし、学校の勉強だってどんどん増えて難しくなっていきます。

でも、毎週のいろはにほへとも一生懸命

これまでにたくさんの漢字を習ってきて、ちょっと忘れて来たものもあったりしますが、ヒントをもとに思い出したり、お友達に助けてもらったり

授業中には書道にも挑戦、毎年書初めで毛筆はやっていますが、年を重ねて筆遣いがどんどん上手になっています。

6年生

そして最終学年の6年生。

長いこと、よく頑張りましたね!
そして、ずっと『いろはにほへと』に通ってくれてありがとう。

それぞれ自分の言葉で『いろはにほへと』での生活を語ってくれました。

卒業しても、自分の一部である日本、日本語、そして日本文化を忘れずに、誇りを持ってくださいね。

そしてまた、時々は『いろはにほへと』に遊びに来てくれたら、下級生たちも先生たちもとっても喜びます!

この投稿をInstagramで見る

本日、無事に、いろはにほへと #読み書きクラス #卒業式 を執り行いました。 緊張気味の卒業生たちも、それぞれしっかり準備した「卒業の言葉」を立派にこなし、下級生たちへのカッコいいお手本になりましたね。在校生からはお花を渡してお祝いしてもらいました。 幼児クラスから数えると9年、本当によくがんばりました!卒業式を無事終えてホッとしたような清々しいみんなの笑顔、とても良かったですよ😊 改めて、卒業生の皆さん、保護者の方々、ご卒業おめでとうございます。いろはにほへと日本語教室フィレンツェに長らく通っていただき、ありがとうございました。 今後のご健康とご多幸を、心よりお祝い申し上げます。 #フィレンツェ #日本語教室 #子ども #幼児 #読み書き #海外生活 #irohanihoheto #firenze #corsodigiapponeseperbambini

いろはにほへと日本語教室フィレンツェ(@irohanihohetofirenze)がシェアした投稿 –

『いろはにほへと』在校生のみなさんへ
クラスのみんなに挨拶をする間もなくお休みになってしまったけど、また新しい学年でみんなに会えるのを楽しみにしています!
お家でも、お父さんやお母さんと一緒に、日本語の勉強をがんばってね!
いろはにほへとの先生たちより
保護者の皆さま方
今年も一年、大変お世話になりました。
突然の状況の変化かつ日々不便な生活により、ご家庭それぞれで大変かと思います。
まずはお身体大切に、そして新年度を無事に迎え、皆さんの元気な顔を見られることを、教師一同、楽しみにしております。